用語集

用語解説集

ロックウェル硬さ(ろっくうぇるかたさ)

 主に熱処理を施した鉄鋼材料の硬さ測定に利用される。 測定が簡便で測定者による誤差要因が少ないのが特徴。硬さの記号はHR で表され、その後に測定のスケール(圧子の種類と試験荷重)を用いる。例としては、円錐圧子を用いて150 kgf の試験荷重で測定を行った場合はCスケールとなるのでHRCと表記する。また、プラスチックの硬さ測定にも利用可能で、その場合は圧子として鋼球を用いる。その場合の代表的なスケールはM、L スケール(HRM、HRL)となっている。

前のページへ戻る

センターレス、アルミ材のことなら橋永金属株式会社へ

▲ページトップへ